
優勝チーム コメント
長岡市長杯 優勝
SUICA
今年度の長岡市長杯は1日目、2日目は天気にも恵まれ順調に試合を行うことができました。1日目は1試合のみでしたが2点差での勝利でした。ピンチも多くありましたが全員で守り抜き勝利を掴むことができました。2日目は2試合ありましたが1日目の良い流れのまま2試合とも勝ち抜くことができました。
決勝は事情により2ヶ月ほど期間が空いての試合となりました。長岡市長杯決勝より先に行われた、東日本軟式野球大会(2部)での1回戦負けの悔しさを晴らすべく「ここで優勝して、気持ちよく今年度を締めくくるぞ」とチーム全員で声を掛け合っていたので優勝する事ができ、大変嬉しく思っております。決勝では先制されて追いかける展開の中で食らいついて逆転しましたが、最終回で追いつかれ裏の攻撃でサヨナラ勝ちという流れでした。
決勝ともなると簡単には勝つことができないなと、改めて感じました。
難しい試合でしたが、しっかりと勝ち切れたのは大きな収穫だと思います。
我がチームは守備の崩れからの無駄な失点・得点力不足この2点をチーム結成時から課題としていました。
そこで守備面では取れるアウトをしっかりと取り、守備から流れを作る為の守備力強化。
攻撃面では、積極的に次の塁を狙う盗塁・走塁を意識する事、速球に負けないスイングをする事。この2点を意識して日々の練習で取組みました。
長岡市長杯ではこの守備・攻撃の練習の成果を発揮する事ができたと思います。
ですが、まだ守備の面・攻撃の面で課題は多くあるので、この1回の優勝で満足せず来年度に向けてよりパワーアップしてより強いSUICAになりたいと思います。
そして、日々不自由なく大会で試合ができるのも連盟の方々による運営によるものと思います。大変ありがとうございます。今後も宜しくお願い致します。また、今年度対戦していただきましたチームの方々大変ありがとうござました。
来年度も宜しくお願い致します。